科学がつきとめた「運のいい人」

自己啓発・成功法則

10秒でわかる本書の内容 (超要約)

運を良くする為には「自分は運がいい」と思い込むこと。
それには何の根拠も必要ない。

そう思い込む事で運が良くなる理由は、失敗した時に「運が悪かった」と簡単に片づけなくなるから。
自分の中に原因を探し出し、改善することができる。
この微差の積み重ねで「あの人は運がいい人」だと言われるようになる。

さらに、運が良い人はゲームから降りない。続けることが大事。

思いやりの範囲が広い人ほど運がいい。
自分だけでなく恋人や家族や友人、会社や社会のコミュニティに対して「配慮や思いやり」の心を持つこと
その人達が幸せになる事を願う事。
競争」よりも「共生」により、高いパフォーマンスを発揮できる。
そして、人から感謝されることで幸福な気持ちにもなれる。

本・要約動画一覧

オススメ!
本要約チャンネル【毎日19時更新】★★★★★

【新】フェルミ漫画大学★★★★☆

パクソン★★★☆☆

1分でわかる本書の内容 (要約)

  • 自分は「運が良い」と決めてしまう事で、実際に運が良くなる。
  • 運が良いと思い込むことで、失敗した時に自分の中に原因があると思える。
  • 自分に原因があると思う事で、改善点を探し出し次に活かす事ができる。その積み重ねで「運が良い人」になる。
  • 運が良い人はゲームから降りない。簡単にはあきらめない。99%が諦めるので、続けるだけで1%に入れる。
  • 他人に対する配慮範囲が広い人ほど運がいい。
  • 自分の事ばかり考え、目先の損得にしか関心が無い人は「配慮範囲」が狭く、運があまり良くない。
  • 配慮範囲が広い人は、良い人間関係を持続的に築くことができるため、自分の周囲に盤石なネットワークを作れる。それが運の良さに繋がる。
  • 他人の事を思いやり、幸せを願うこと。
  • 利他行動により褒められると「幸福感」を感じたり、NK細胞が活性化して実際に体も健康になる。
  • 利他行動を誰にも見られていなかったとしても、その行動は自分が見ている。
  • 他人を喜ばせることで、自分の中のミラーニューロンが働き、まるで自分が幸せになった気分になれる。
  • 人は、競争するよりも共生することで高いパフォーマンスを発揮できる。
  • 自分だけでなく、みんなの幸せを考えること。

著者について

中野信子(なかの のぶこ)
脳科学者、医学博士。東日本国際大学客員教授。東京大学工学部卒業後、2004年東京大学大学院医学系研究科医科学専攻修士課程修了。2008年東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。2008~2010年まで、フランス原子力庁サクレー研究所で研究員として勤務。「情報プレゼンター とくダネ! 」をはじめとし、テレビ番組のコメンテーターとしても活動中。フジテレビ「平成教育委員会2013! ! ニッポンの頭脳決定戦SP」で優勝、「日本一優秀な頭脳の持ち主」の称号を得る。著書に『世界で通用する人がいつもやっていること』(アスコム)、『脳科学からみた「祈り」』(潮出版社)などがある。
Amazonより引用

本・電子書籍・オーディオブックの購入はこちら

オススメ!
■kindle unlimited 月額980円で本が読み放題(30日間無料体験付
月額980円で本が読み放題。月に2冊以上の本を読む方にお勧めです。
オススメ!
■audible 月額1,500円で音声朗読が聞き放題(2か月間無料体験付
Amazonのオーディオブック。1冊丸ごと音声で聞きたい方にお勧め。
■audiobook 聞き放題プラン(30日間無料体験付
本の朗読サイト。1冊丸ごと音声で聞きたい方にお勧め。
■flier(フライヤー) 10分で読める本の要約サイト
プロが要約しているから要点を漏らす事がない。

関連動画一覧

自己啓発ch

一流びとの思考 Mind of first class

関連記事

オススメの本要約動画

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


音声フル朗読本
おすすめ記事
  1. ストーリー思考「フューチャーマッピング」で隠れた才能が目覚める

  2. 人生攻略ロードマップ

  3. LIFE SPAN

  1. コンサル一年目が学ぶこと

  2. コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦

  3. キーエンス解剖 最強企業のメカニズム

日間ランキング

  1. 1

    コンサル一年目が学ぶこと

  2. 2

    DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール

  3. 3

    習慣が10割

  4. 4

    努力不要論

  5. 5

    強者の流儀

週間ランキング

  1. 1

    苫米地英人の金持ち脳 ~捨てることから幸せは始まる~

  2. 2

    最強の働き方

  3. 3

    カイジ「勝つべくして勝つ!」働き方の話

  4. 4

    独学大全

  5. 5

    脳が認める最強の集中力 最新脳科学が教える自分を劇的に変える習慣

月間ランキング

  1. 1

    日本人の9割が知らない遺伝の真実

  2. 2

    独学大全

  3. 3

    雑談の一流、二流、三流

  4. 4

    カイジ「勝つべくして勝つ!」働き方の話

  5. 5

    戦略コンサルタントが大事にしている 目的ドリブンの思考法

オーディオブック(音声朗読)
おすすめ記事
  1. DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール

  2. ゴミ人間『えんとつ町のプペル』 日本中から笑われた夢がある

  3. メモの魔力

  1. コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦

  2. キーエンス解剖 最強企業のメカニズム

  3. 大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる

TOP
CLOSE