コンサル一年目が学ぶこと

マーケティング・販売

10秒でわかる本書の内容 (超要約)

この本は「コンサルになりたい人が1年目に学ぶこと」が書かれているというより「一般の社会人が仕事のレベルを上げるために必要なこと」が書かれている。

自分のやりたいこと」をやるのではなく「相手がもとめていること」を察知し、相手の期待値を少しだけ上まわる結果を出すことが大事。
そうすることで、周りから評価され、ビジネスマンとして成功できる。

その他、下記も重要。
● 議事録を書くことでビジネス文書の基本が学べる
● PDCAを高速で回す(仮説→検証→フィードバック)
● 提案するときは「雲(事実)→雨(解釈)→傘(提案)」を意識する。
●こまめに上司へ報告することで信頼を得る。とくに「リスク要因」は率先して伝える。



★この本は「kindleUnlimited会員(30日間無料)」になると電子書籍が"0円"で読み放題になります。


★この本は「Audible会員(2か月間無料)」になると朗読音声が"0円"で聴き放題になります。

本・要約動画一覧

オススメ!
サラタメさん★★★★★

本要約・書評の10分解説チャンネル★★★★☆

YouTube図書館★★★☆☆

1分でわかる本書の内容 (要約)

  • ビジネスにおいて大切なのは「相手の期待値を超え続ける」こと。そのためには「相手の期待値」を把握すること。
  • 相手の期待値を把握するためには、コミュニケーションが必要。
  • 期待値を満たせなさそうな時は、仕事を引き受けない。
  • 問題を早く解決するためには「仮説思考」が重要。(データを集めてから検討するのでは遅い)
  • 「仮説→検証→フィードバック」を高速で回転させることで、スピーディーに動ける。
  • 「議事録」を書くことでビジネス文書がうまくなる。
  • 議事録は「会議で決まったこと」を書く。発言した言葉を記録してはいけない。その他「確認が必要なこと」「次回に向けてのTo Do」などを書く。
  • 相手に価値(バリュー)を与えるためには「相手が求めていること」を与えること。貢献すること。
  • 提案するときは「雲→雨→傘」を意識する。つまり雲がある事実を見て、雨が降ると解釈し、傘を提案するということ。
  • こまめに上司へ報告して情報共有することで信頼を得る。とくに不安要素は率先して伝えることでリスク回避でき、失敗したときの責任も軽減できる。

著者について


慶応大学環境情報学部卒業後、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に勤務。戦略部門のコンサルタントとして、事業戦略の立案、M&A、業務改革プロジェクトなどに従事。

その後、インターネットスタートアップ、コンサルティング、エグゼクティブサーチファームの創業・パートナーなどを経て、現在は海外に拠点を移し、投資家としてプライベートな活動を行っている。

著書に「コンサルタント1年目が学ぶこと」(ディスカヴァー)、「3分でわかるロジカルシンキングの基本」(日本実業出版社)、「過去問で鍛える地頭力」(東洋経済新報社)など20冊以上。
Amazonより引用

本・電子書籍・オーディオブックの購入はこちら


オススメ!
■kindle unlimited 月額980円で本が読み放題(30日間無料体験付
月額980円で本が読み放題。月に2冊以上の本を読む方にお勧めです。
オススメ!
■audible 月額1,500円で音声朗読が聞き放題(2か月間無料体験付
Amazonのオーディオブック。1冊丸ごと音声で聞きたい方にお勧め。
■audiobook 聞き放題プラン(30日間無料体験付
本の朗読サイト。1冊丸ごと音声で聞きたい方にお勧め。
■flier(フライヤー) 10分で読める本の要約サイト
プロが要約しているから要点を漏らす事がない。

関連動画一覧

フェルミ漫画大学

関連記事

オススメの本要約動画

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


音声フル朗読本 購入した方が良い本
  1. 頭に来てもアホとは戦うな!

  2. 理想の人生をつくる 習慣化大全

  3. 強者の流儀

  4. 超雑談力

  5. メモの魔力

  6. DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール

  7. 投資家みたいに生きろ 将来の不安を打ち破る人生戦略

  8. オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る

  9. 苫米地英人の金持ち脳 ~捨てることから幸せは始まる~

  10. 大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる

  1. 超雑談力

  2. 伝え方が9割

  3. 雑談の一流、二流、三流

  4. 金儲けのレシピ

日間ランキング

  1. 1

    日本人の9割が知らない遺伝の真実

  2. 2

    大丈夫、あのブッダも家族に悩んだ

  3. 3

    戦略コンサルタントが大事にしている 目的ドリブンの思考法

  4. 4

    ストーリー思考「フューチャーマッピング」で隠れた才能が目覚める

  5. 5

    ゴミ人間『えんとつ町のプペル』 日本中から笑われた夢がある

週間ランキング

  1. 1

    日本人の9割が知らない遺伝の真実

  2. 2

    戦略コンサルタントが大事にしている 目的ドリブンの思考法

  3. 3

    人は悪魔に熱狂する 悪と欲望の行動経済学

  4. 4

    ゴミ人間『えんとつ町のプペル』 日本中から笑われた夢がある

  5. 5

    「後回し」にしない技術

月間ランキング

  1. 1

    戦略コンサルタントが大事にしている 目的ドリブンの思考法

  2. 2

    日本人の9割が知らない遺伝の真実

  3. 3

    人は悪魔に熱狂する 悪と欲望の行動経済学

  4. 4

    ゴミ人間『えんとつ町のプペル』 日本中から笑われた夢がある

  5. 5

    キーエンス解剖 最強企業のメカニズム

TOP