独学大全

自己啓発・成功法則

10秒でわかる本書の内容 (超要約)

独学が長続きしない方のために独学のテクニックや心構えを解説。
大きな目標だけだとやる気が起きないため、大きな目標を数値化し100分の1の目標を設定し今すぐ始める
書籍なら総ページ数の100分の1ページを読む。
作業は始めるまでが大変だが、始めると容易になる。

読書は「問読(といどく)」がお勧め。
目次を読んで疑問に思ったキーワードを、本書をパラパラめくって調べる感じだ。
読んでいて何か違うなと思えば読むのを止める。
学習をしていて気づいた事や思った事があれば、メモを取る。

本・要約動画一覧

オススメ!
本要約チャンネル【毎日19時更新】★★★★★

サムの本解説ch ★★★☆☆

ネオ高等遊民:哲学マスター ★★☆☆☆

1分でわかる本書の内容 (要約)

  • やる気が出てから行動するのではなく、行動するからやる気が生まれる。
  • 大きすぎる目標だけではやる気が出ない。小さい目標をいくつもつくること。
  • 目標を数値化し、その100分の1の目標を設定し今すぐ始める。
  • 毎日コツコツと続ける。
  • やる気が起きるまで待っていてもやる気は起きない。
  • とにかくスタートすれば「アセチルコリン」という物質が分泌され、やる気が起きる。
  • 読書は読みたい部分だけ読めば良い。
  • 「問読」がお勧め。目次を見て「疑問を持つ」。パラパラめくり疑問の答えを探す。
  • ネット検索で知識を得てもOK。
  • 読んでいて「思っていた本とは違った」という場合は、思い切って読むのを止める。
  • 学習中に思った事や気づいた事は、全てその日の日付とともにメモをする。

著者について

読書猿(どくしょざる)
ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、本を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。
自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。
『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層から支持を得ている。本書は3冊目にして著者の真骨頂である「独学」をテーマにした主著。なお、「大全」のタイトルはトマス・アクィナスの『神学大全』(Summa Theologiae)のように、当該分野の知識全体を注釈し、総合的に組織した上で、初学者が学ぶことができる書物となることを願ってつけたもの。
Amazonより引用

本・電子書籍・オーディオブックの購入はこちら

オススメ!
■kindle unlimited 月額980円で本が読み放題(30日間無料体験付
月額980円で本が読み放題。月に2冊以上の本を読む方にお勧めです。
オススメ!
■audible 月額1,500円で音声朗読が聞き放題(2か月間無料体験付
Amazonのオーディオブック。1冊丸ごと音声で聞きたい方にお勧め。
■audiobook 聞き放題プラン(30日間無料体験付
本の朗読サイト。1冊丸ごと音声で聞きたい方にお勧め。
■flier(フライヤー) 10分で読める本の要約サイト
プロが要約しているから要点を漏らす事がない。

関連動画一覧

中田敦彦のトーク- NAKATA TALKS

ヨビノリたくみの自習室

関連記事

オススメの本要約動画

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


音声フル朗読本 購入した方が良い本
  1. 努力不要論

  2. 働き方完全無双

  3. 知識を操る超読書術

  4. 人生攻略ロードマップ

  5. 「あれ、私なんのために働いてるんだっけ?」 と思ったら読む 最高の生き方

  6. 反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」

  7. 医者が教える食事術1・2

  8. 世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方

  9. FIRE 最強の早期リタイア術-最速でお金から自由になれる究極メソッド

  10. 理想の人生をつくる 習慣化大全

  1. 伝え方が9割

  2. 金儲けのレシピ

  3. 雑談の一流、二流、三流

  4. 超雑談力

日間ランキング

  1. 1

    キーエンス解剖 最強企業のメカニズム

  2. 2

    脳と体が若くなる断食力

  3. 3

    「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!

  4. 4

    金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法

  5. 5

    人は悪魔に熱狂する 悪と欲望の行動経済学

週間ランキング

  1. 1

    戦略コンサルタントが大事にしている 目的ドリブンの思考法

  2. 2

    コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦

  3. 3

    日本人の9割が知らない遺伝の真実

  4. 4

    大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる

  5. 5

    キーエンス解剖 最強企業のメカニズム

月間ランキング

  1. 1

    コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦

  2. 2

    戦略コンサルタントが大事にしている 目的ドリブンの思考法

  3. 3

    日本人の9割が知らない遺伝の真実

  4. 4

    キーエンス解剖 最強企業のメカニズム

  5. 5

    人は悪魔に熱狂する 悪と欲望の行動経済学

TOP