脳が認める最強の集中力 最新脳科学が教える自分を劇的に変える習慣

健康・能力アップ

10秒でわかる本書の内容 (超要約)

集中力を発揮するためには、そもそも「やりたい事」をやる必要がある。やりたくない事では集中力が出ないのが当たり前。
集中力を発揮しやすくするためには「美しい姿勢を保つ」「机の周りに余分な物を置かない」の2つを守る。
損得勘定で考えるとやる気が削がれる。メリットよりも、やりたい事を重視すること。

本・要約動画一覧

オススメ!
本要約チャンネル【毎日19時更新】★★★★★

【新】Martha Kaylin★★★☆☆

1分でわかる本書の内容 (要約)

  • 集中力の低下は年齢に関係がない。
  • 集中力とは「気持ちの力」「決めた事を最後までやりきれる力」。
  • 集中力の正体は「脳」。集中力を生み出す仕組みは脳にある。
  • 集中できないのは、集中できる条件がそろっていないから。
  • 集中力が続かない原因の1つに「嫌だ」「面白くないと」「辛い」とネガティブな感情で取り組んでいる。
  • 否定語を使うと集中力が落ちる。肯定的な言葉を口癖にすること。
  • 「だいたいできた」「これぐらいでまぁいいか」という言葉を使わない。使うと、完了する前に脳が別の情報を探してしまい集中力が問切れてしまう。
  • 1つ1つの事を「完了」すること。ただし「完璧」を目指してはいけない。完了することに集中し、完了したら前の仕事には戻らない。
  • 集中力を高める為には「美しい姿勢を保つ」「机の周りに余分な物を置かない」。
  • 損得で考えると主体的な気持ちが削がれる。また手を抜こうとしてしまうなど、やる気や集中力が弱くなる。
  • 効率重視も損得勘定。効率よりも楽しさが大事。

著者について

林成之(はやし・なりゆき)
1939年富山県生まれ。脳神経外科医。前日本大学大学院総合科学研究科教授。日本大学医学部、同大学院医学研究科博士課程修了後、マイアミ大学医学部脳神経外科、同大学救命救急センターに留学。1993年、日本大学医学部附属板橋病院救命救急センター部長に就任。2004年第1回国際脳低温学会会長。2008年には北京オリンピックの競泳日本代表チームに招かれ、「勝つための脳」=勝負脳の奥義について講義を行い、結果に大きく貢献する。著書に45万部の『脳に悪い7つの習慣』などベストセラー多数。
Amazonより引用

本・電子書籍・オーディオブックの購入はこちら

オススメ!
■kindle unlimited 月額980円で本が読み放題(30日間無料体験付
月額980円で本が読み放題。月に2冊以上の本を読む方にお勧めです。
オススメ!
■audible 月額1,500円で音声朗読が聞き放題(2か月間無料体験付
Amazonのオーディオブック。1冊丸ごと音声で聞きたい方にお勧め。
■audiobook 聞き放題プラン(30日間無料体験付
本の朗読サイト。1冊丸ごと音声で聞きたい方にお勧め。
■flier(フライヤー) 10分で読める本の要約サイト
プロが要約しているから要点を漏らす事がない。

関連動画一覧

kigyoukadaigaku1

関連記事

オススメの本要約動画

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


音声フル朗読本 購入した方が良い本
  1. 99.9%は幸せの素人

  2. 最高の体調 ~進化医学のアプローチで、過去最高のコンディションを実現する方法 (ACTIVE HEALTH 001)

  3. 人生攻略ロードマップ

  4. 人は話し方が9割

  5. 投資家みたいに生きろ 将来の不安を打ち破る人生戦略

  6. 頭に来てもアホとは戦うな!

  7. 「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!

  8. 「あれ、私なんのために働いてるんだっけ?」 と思ったら読む 最高の生き方

  9. コンサル一年目が学ぶこと

  10. 理想の人生をつくる 習慣化大全

  1. 雑談の一流、二流、三流

  2. 超雑談力

  3. 金儲けのレシピ

  4. 伝え方が9割

日間ランキング

  1. 1

    日本人の9割が知らない遺伝の真実

  2. 2

    大丈夫、あのブッダも家族に悩んだ

  3. 3

    戦略コンサルタントが大事にしている 目的ドリブンの思考法

  4. 4

    ストーリー思考「フューチャーマッピング」で隠れた才能が目覚める

  5. 5

    ゴミ人間『えんとつ町のプペル』 日本中から笑われた夢がある

週間ランキング

  1. 1

    日本人の9割が知らない遺伝の真実

  2. 2

    戦略コンサルタントが大事にしている 目的ドリブンの思考法

  3. 3

    人は悪魔に熱狂する 悪と欲望の行動経済学

  4. 4

    ゴミ人間『えんとつ町のプペル』 日本中から笑われた夢がある

  5. 5

    「後回し」にしない技術

月間ランキング

  1. 1

    戦略コンサルタントが大事にしている 目的ドリブンの思考法

  2. 2

    日本人の9割が知らない遺伝の真実

  3. 3

    人は悪魔に熱狂する 悪と欲望の行動経済学

  4. 4

    ゴミ人間『えんとつ町のプペル』 日本中から笑われた夢がある

  5. 5

    キーエンス解剖 最強企業のメカニズム

TOP