世界のお金持ちが実践するお金の増やし方

お金・投資

10秒でわかる本書の内容 (超要約)

お金持ちになるためには、次の4つを行うこと。「支出を3つに分ける」「資金を長期・短期に分ける」「長期でETFを選ぶ」「短期は少額で試す」。支出は「住居費」「自分や家族のための費用」「その他」に分け、「その他」の支出から投資へ回す。

資金を長期投資(7~9割)と短期投資(1~3割)に分ける。長期投資の配分は「株式・社債・不動産」に4~6割。国債や現金に1~3割。「貴金属・ビットコイン・エネルギー」に2~4割。
長期の株式は「ETF」がお勧め。毎月1回購入すること。

本・要約動画一覧

オススメ!
本要約チャンネル【毎日19時更新】★★★★★

クロマッキー大学★★★★☆

明快キング★★★★☆

投資家クロ★★★☆☆

本要約・書評の10分解説チャンネル★★★☆☆

とも’s投資ゼミ★★★☆☆

1分でわかる本書の内容 (要約)

  • 知識と時間があればお金持ち(資産1億円以上)になれる。
  • お金持ちになるためには「支出を3つに分ける」「資金を長期・短期に分ける」「長期でETFを選ぶ」「短期は少額で試す」。
  • アメリカの株式市場は年9%~11%で成長している。毎月1万円を積み立て投資すると25年で1千万円になる。
  • 支出は「住居費」「自分や家族のための費用」「その他」。「その他」の支出から投資へ回す。
  • 資金を長期投資(7~9割)と短期投資(1~3割)に分ける。
  • 長期投資の配分は「株式・社債・不動産」に4~6割。国債や現金に1~3割。「貴金属・ビットコイン・エネルギー」に2~4割。
  • 長期の株式は「ETF」がお勧め。インデックスファンドよりも低コストの場合が多い。※
  • 「ETF」は毎月1回購入すること。
  • 短期投資はチャートを分析する知識が必要。少額で試すこと。
  • お金持ちの特徴は4つ。「パッション(夢や目標)がある」「個人支出が少ない(生活水準が低い)」「時間を効率的に使っている」「健康に気を使っている」。

<お勧めのETF>
●VEA「バンガードFTSEディベロップド・マーケッツETF」先進国:米ドル
●SPY「SPDR S&P 500 ETF」米国:米ドル
●VWO「バンガードFTSEエマージング・マーケッツETF」途上国:米ドル
●1306「TOPIX連動型上場投資信託」日本:円
●2800「トラッカー・ファンド・オブ・香港ETF」香港:香港ドル
●sx5s「インベスコ・ユーロ・ストックス50 UCITS ETF」ユーロ:ユーロ

著者について

高橋 ダン(たかはし・だん)
東京生まれ、日本国籍。10歳までの多くを日本で過ごす。その後アメリカに移り、12歳で投資を始める。21歳のときにコーネル大学をMagna Cum Laude(優秀な成績を収めた卒業生に与えられる称号)で卒業。
ニューヨークのウォール街で19〜20歳のときにサマーインターンとして働く。その後 21歳でフルタイム勤務を開始し、投資銀行業務、取引に従事する。26歳でヘッジファンド会社を共同設立し、30歳で自身の株を売却。その後シンガポールに移住。これまで約60カ国を旅し、2019年秋に東京に帰国。
2020年1月にYouTubeでの動画投稿を本格始動し、わずか3カ⽉でチャンネル登録者数が10 万人を超える。同年8月現在、日本語のメインチャンネルが20万人、英語チャンネルが4万人。 納豆と筋トレをこよなく愛する。

向山勇(むこうやま・いさむ)/執筆協力
フリーライター。マネー誌編集長を経て、2004年に独立。
現在は、雑誌『PRESIDENT』など多数の媒体で活躍するほか、経営、金融、投資に関する書籍制作に携わる。
Amazonより引用

本・電子書籍・オーディオブックの購入はこちら

オススメ!
■kindle unlimited 月額980円で本が読み放題(30日間無料体験付
月額980円で本が読み放題。月に2冊以上の本を読む方にお勧めです。
オススメ!
■audible 月額1,500円で音声朗読が聞き放題(2か月間無料体験付
Amazonのオーディオブック。1冊丸ごと音声で聞きたい方にお勧め。
■audiobook 聞き放題プラン(30日間無料体験付
本の朗読サイト。1冊丸ごと音声で聞きたい方にお勧め。
■flier(フライヤー) 10分で読める本の要約サイト
プロが要約しているから要点を漏らす事がない。

関連動画一覧

Dan Takahashi 高橋ダン – 日本語チャンネル

関連記事

オススメの本要約動画

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


音声フル朗読本 購入した方が良い本
  1. オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る

  2. 科学がつきとめた「運のいい人」

  3. ひとりビジネスの教科書 Premium-自宅起業でお金と自由を手に入れて成功する方法

  4. LIFE SPAN

  5. ハッタリの流儀 ソーシャル時代の新貨幣である「影響力」と「信用」を集める方法

  6. DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール

  7. 大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる

  8. 人生攻略ロードマップ

  9. コンサル一年目が学ぶこと

  10. 「あれ、私なんのために働いてるんだっけ?」 と思ったら読む 最高の生き方

  1. 金儲けのレシピ

  2. 超雑談力

  3. 伝え方が9割

  4. 雑談の一流、二流、三流

日間ランキング

  1. 1

    コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦

  2. 2

    人は悪魔に熱狂する 悪と欲望の行動経済学

  3. 3

    「考えすぎない人」の考え方

  4. 4

    科学がつきとめた「運のいい人」

  5. 5

    戦略コンサルタントが大事にしている 目的ドリブンの思考法

週間ランキング

  1. 1

    コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦

  2. 2

    日本人の9割が知らない遺伝の真実

  3. 3

    なぜ今、世界のビジネスリーダーは東洋思想を学ぶのか

  4. 4

    戦略コンサルタントが大事にしている 目的ドリブンの思考法

  5. 5

    人生攻略ロードマップ

月間ランキング

  1. 1

    なぜ今、世界のビジネスリーダーは東洋思想を学ぶのか

  2. 2

    日本人の9割が知らない遺伝の真実

  3. 3

    戦略コンサルタントが大事にしている 目的ドリブンの思考法

  4. 4

    空気を読む脳

  5. 5

    人は悪魔に熱狂する 悪と欲望の行動経済学

TOP