お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方

お金・投資

10秒でわかる本書の内容 (超要約)

まずはスキルを磨いてビジネス力と年収をアップさせること。
そして、長く働くことが大切。長く働くためには好きなことを仕事にすること。
好きな事を仕事にするためには、独立してフリーランスや自営業になるのがお勧め。
独立して収入が増えたらマイクロ法人を作る。サラリーマンに比べて大きな節税ができる。

本・要約動画一覧

オススメ!
本要約チャンネル【毎日19時更新】★★★★★

サラタメさん【サラリーマンYouTuber】★★★★☆

本要約・書評の10分解説チャンネル★★★★☆

学識サロン★★★★☆

聞いて学べる投資ガイド★★★☆☆

YouTube図書館【毎日2本】★★★☆☆

投資家クロ★★★☆☆

マナブ★★★☆☆

1分でわかる本書の内容 (要約)

  • 人生設計において、資産を育てていくことが重要。
  • 働いてお金を稼ぐ力である「人的資本」が最大の資産。
  • 500円の収入を生むには、人的資本を使えばそれほど難しくない。しかし、株式であれば1%の利回りの場合5憶円が必要になる。
  • 言い換えると、年収500万円の収入があるサラリーマンは、人的資本が5憶円の価値があるということ。
  • 若い頃はお金がそれほど無いため、人的資本に投資をし、人的資本の価値を10憶や20億円に増やすことが効率的。
  • 人的資本への投資はリスクがほとんどない。
  • 人的資本に投資する方法は、「資格を取得する」「コミュニケーションスキルを高める」「営業力を高める」など。
  • 人的資本の運用期間をできるだけ長くする。つまり、長く働くこと。
  • 日本人は、「苦痛な仕事を定年まで我慢すれば、リタイア後に年金で食べていける」という価値観で生きてきた。
  • かつて定年が60歳だったころに、40年間我慢すれば良いという期限があったからこそ頑張れた。これが60年間となれば耐えられない。
  • 60年間働き続けるためには、好きな事を仕事にするしかない。
  • 好きな事を仕事にする最善の方法は、フリーランスになったり起業をすることがお勧め。
  • 仕事上のストレスの大半は人間関係。嫌な人は全体の5%いる。
  • フリーランスや自営業になれば、モンスターと関わらなくても良くなる。それに、通勤や会議などの無駄な時間を取られなくて済む。
  • 大事なのはお金よりも時間。限りある人生を楽しむ事が大事。
  • 自営業者になると、経費を使えるようになる。
  • サラリーマンは給料の3割を税金で引かれてしまう。
  • マイクロ法人を作ることがおすすめ。合法的な範囲で税金をできるだけ払わなくても良い。
  • サラリーマンは税金に対してなすすべがない。ふるさと納税くらい。

著者について

橘 玲
一九五九年生まれ。作家。早稲田大学第一文学部卒業。二〇〇二年、小説『マネーロンダリング』でデビュー。〇六年、小説『永遠の旅行者』が第十九回山本周五郎賞候補作となる。他の著書に『タックスヘイヴン』『亜玖夢博士の経済入門』『亜玖夢博士のマインドサイエンス入門』『残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法』『(日本人)』『言ってはいけない』等がある。
Amazonより引用

本・電子書籍・オーディオブックの購入はこちら

オススメ!
■kindle unlimited 月額980円で本が読み放題(30日間無料体験付
月額980円で本が読み放題。月に2冊以上の本を読む方にお勧めです。
オススメ!
■audible 月額1,500円で音声朗読が聞き放題(2か月間無料体験付
Amazonのオーディオブック。1冊丸ごと音声で聞きたい方にお勧め。
■audiobook 聞き放題プラン(30日間無料体験付
本の朗読サイト。1冊丸ごと音声で聞きたい方にお勧め。
■flier(フライヤー) 10分で読める本の要約サイト
プロが要約しているから要点を漏らす事がない。

関連動画一覧

両学長 リベラルアーツ大学

日本経営合理化協会

【10分動画】自由に働くステップアップ

関連記事

オススメの本要約動画

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


音声フル朗読本
おすすめ記事
  1. ストーリー思考「フューチャーマッピング」で隠れた才能が目覚める

  2. 「あれ、私なんのために働いてるんだっけ?」 と思ったら読む 最高の生き方

  3. メモの魔力

  1. 大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる

  2. コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦

  3. キーエンス解剖 最強企業のメカニズム

日間ランキング

  1. 1

    コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦

  2. 2

    キーエンス解剖 最強企業のメカニズム

  3. 3

    戦略コンサルタントが大事にしている 目的ドリブンの思考法

  4. 4

    伝え方が9割

  5. 5

    改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学

週間ランキング

  1. 1

    ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣

  2. 2

    苫米地英人の金持ち脳 ~捨てることから幸せは始まる~

  3. 3

    カイジ「勝つべくして勝つ!」働き方の話

  4. 4

    10倍売れるWebコピーライティング ーコンバージョン率平均4.92%を稼ぐランディングページの作り方

  5. 5

    ストーリー思考「フューチャーマッピング」で隠れた才能が目覚める

月間ランキング

  1. 1

    苫米地英人の金持ち脳 ~捨てることから幸せは始まる~

  2. 2

    カイジ「勝つべくして勝つ!」働き方の話

  3. 3

    ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣

  4. 4

    10倍売れるWebコピーライティング ーコンバージョン率平均4.92%を稼ぐランディングページの作り方

  5. 5

    なぜ今、世界のビジネスリーダーは東洋思想を学ぶのか

オーディオブック(音声朗読)
おすすめ記事
  1. 大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる

  2. 苫米地英人の金持ち脳 ~捨てることから幸せは始まる~

  3. ハッタリの流儀 ソーシャル時代の新貨幣である「影響力」と「信用」を集める方法

  1. コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦

  2. キーエンス解剖 最強企業のメカニズム

  3. 大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる

TOP
CLOSE