叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」

自己啓発・成功法則

10秒でわかる本書の内容 (超要約)

間違っている知識を元に思考すると、間違った行動をしてしまう。
そのため正しい知識が最も大事

成功するためには、「自分の能力を活かせる場所」×「時代の流行に乗っている仕事」×「マーケットの市場が存在している」の場所にいること。

AIやロボットの技術革新により、2030年までには49%の人員が削減される。
AIにより、一握りの人は豊かになり大半の人は苦しくなる。

本・要約動画一覧

オススメ!
本の要約チャンネル 【最新本と知識をアニメ解説】 ★★★☆☆

イチローウ ‐本要約・本解説チャンネル‐ ★★★☆☆

1分でわかる本書の内容 (要約)

  • 成功したければ、ペタンク界のイチローを目指さない。ペタンクというマイナーなスポーツでトップになっても食べていけない。野球やサッカーなどビジネス構造があるかどうかが大事。
  • すぐれた能力を活かす場所があってこそ価値が出る。自分の能力が評価される場所を探し、そしてその場所がお金を生む場所なのかどうかが大事。
  • 伸びている業界にいるだけで、ある時「高い下駄をはかせてもらえる」時がくることがある。
  • 成功の理由は「そこにいたから」。逆に言うと、”そこ”にいないといけない。
  • 個人の能力という小さいものじゃなく、世間の流行やマーケットが存在するのかということが成功の要因になる。
  • 親の経済力と学力には相関関係がある。親の収入が高いと子供はよく勉強し成績が良くなる。親の期待が高いほど学力が上がる。
  • 親が離婚したりして貧困生活をしていると、子供が大人になっても貧困生活になりやすい。
  • 平均年収が高い家庭で育つと、国立大学へ進む割合が高くなる。
  • 東大生の家庭の平均年収は918万円。東大を卒業した親の子供は、東大生になりやすい。
  • 経済的な余裕や、親の心の余裕が良い環境を作る。
  • 子供の学力は遺伝に大きな影響を受ける。青年期のIQの個人差は、遺伝54%、共有環境19%、非共有環境27%によってつくられる。知能だけでなく性格も遺伝する。
  • 親を見れば、子供の教育環境がわかる。
  • AIやロボットの技術革新により、ブルーカラーだけでなくホワイトカラーの人達もリストラされる。
  • バイトでも賃金が高くなると機会の導入が早く進んで人員削減されてしまう。

著者について

ひろゆき
本名:西村博之
1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴ(現・株式会社ドワンゴ)の取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019年、「ペンギン村」をリリース。
著書に『1%の努力』(ダイヤモンド社)、『働き方 完全無双』(大和書房)、『論破力』(朝日新聞出版)などがある。
Amazonより引用

本・電子書籍・オーディオブックの購入はこちら

オススメ!
■kindle unlimited 月額980円で本が読み放題(30日間無料体験付
月額980円で本が読み放題。月に2冊以上の本を読む方にお勧めです。
オススメ!
■audible 月額1,500円で音声朗読が聞き放題(2か月間無料体験付
Amazonのオーディオブック。1冊丸ごと音声で聞きたい方にお勧め。
■audiobook 聞き放題プラン(30日間無料体験付
本の朗読サイト。1冊丸ごと音声で聞きたい方にお勧め。
■flier(フライヤー) 10分で読める本の要約サイト
プロが要約しているから要点を漏らす事がない。

関連動画一覧

土井英司のびびびビジネスチャンネル

関連記事

オススメの本要約動画

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


音声フル朗読本 購入した方が良い本
  1. DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール

  2. FIRE 最強の早期リタイア術-最速でお金から自由になれる究極メソッド

  3. 「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!

  4. ゴミ人間『えんとつ町のプペル』 日本中から笑われた夢がある

  5. 人生攻略ロードマップ

  6. 金儲けのレシピ

  7. 好きなことしか本気になれない。 人生100年時代のサバイバル仕事術

  8. 頭に来てもアホとは戦うな!

  9. オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る

  10. 「あれ、私なんのために働いてるんだっけ?」 と思ったら読む 最高の生き方

  1. 雑談の一流、二流、三流

  2. 超雑談力

  3. 伝え方が9割

  4. 金儲けのレシピ

日間ランキング

  1. 1

    キーエンス解剖 最強企業のメカニズム

  2. 2

    脳と体が若くなる断食力

  3. 3

    「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!

  4. 4

    金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法

  5. 5

    人は悪魔に熱狂する 悪と欲望の行動経済学

週間ランキング

  1. 1

    戦略コンサルタントが大事にしている 目的ドリブンの思考法

  2. 2

    コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦

  3. 3

    日本人の9割が知らない遺伝の真実

  4. 4

    大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる

  5. 5

    キーエンス解剖 最強企業のメカニズム

月間ランキング

  1. 1

    コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦

  2. 2

    戦略コンサルタントが大事にしている 目的ドリブンの思考法

  3. 3

    日本人の9割が知らない遺伝の真実

  4. 4

    キーエンス解剖 最強企業のメカニズム

  5. 5

    人は悪魔に熱狂する 悪と欲望の行動経済学

TOP